可撤式装置
(取り外しができる)
機能的矯正装置
拡大装置
歯列矯正用咬合誘導装置
固定式装置
(取り外しができない)
急速拡大装置
リンガルアーチ
マルチブラケット装置
舌で前歯を押す癖がある
指をくわえる
爪を噛む癖がある
唇を噛む
頬杖をつく
お口で呼吸する
いつもお口が開いている
お子様の歯並びが悪くなる原因は他にも
・いびきをかく
・気になるしゃべり方をするなどがあります。
年齢に歯が入る齢という字が使われているのは、成長過程から「歯」がもっとも重要な意味を持つことからです。
齢と共に成長していく歯の並びの原因を探ると様々な要因が分かってきます。
矯正しなくても歯並びが良いまま成長していくことが最も望ましいことです。
成長過程で親御さんと歯科医師が連携して、お子様の健やかな成長を見守っていくことがとても大切な事と考えます。
矯正をスタートするには最適な時期があります。
将来お子様の歯並びに不安を感じることがありましたら、歯科矯正専門の知識を持った歯科医師が在籍している当院へご相談してください。